栃木県の北西部に位置する日光。
世界的にも有名な日本を代表する観光地です。
紅葉が美しいことでも有名です。
今回は日光の紅葉の見ごろ時期や、ライトアップ情報、
混雑、渋滞状況などについてまとめています。
是非参考にして下さい。
日光の紅葉、見頃の時期はいつから?
日光は関東でも屈指の紅葉の名所となっています。
それだけに見所も豊富です。
紅葉の見ごろの時期ですが、日光から奥日光にいたる高低差は実に700メートルほどに及びます。
日光駅で既に標高は700メートルほどですから、平野部から訪れますとまず、市街地ですらひんやりするほどです。
中禅寺湖で1350メートルほど。
さらに戦場ヶ原、湯の湖と進みますと、1450メートルまで登ります。
この高低差は、一口に日光といいましても、紅葉の見頃となる時期が異なることを意味します。
また、単に時期が異なるばかりか、天候さえまるで違ったりします。
市街が雨でも戦場ヶ原は晴れていたりします。もはや雲の上だからです。
二社一寺のある市街の見頃は、11月の上旬から下旬にかけてとなります。
いろは坂は、10月中旬から11月の上旬頃まで。
中禅寺湖、戦場ヶ原、湯滝は、10月中旬から下旬。
湯の湖、竜頭の滝は10月上旬から中旬となっています。
次に紅葉のおすすめスポットをご紹介します。
日光の玄関口である東武日光駅、JR日光駅から湯元温泉に至る奥日光まで、順を追ってご説明いたします。
日光駅からバスで10分足らずの場所に、東照宮などの社寺が並んでいます。
境内の名建築と紅葉の取り合わせには観光絵葉書のような美しさがあります。
また、日光駅から東照宮に向かうすぐ手前を流れる大谷川に架かった朱塗りのアーチ橋「神橋」周辺の紅葉も見事なものです。
東照宮と合わせて見学できます。
日光市街の二社一寺を過ぎると道は徐々に勾配を付け馬返しからいろは坂に入ります。
馬返しとは、文字通り馬を帰した場所です。
ここから先は馬では登れないほど勾配が急になることを意味します。
いろは坂の高低差は約500メートルになります。
それだけに気温の変化も激しく、わずかな区間で紅葉の色付き具合に違いが見られます。
いろは坂が日光きっての紅葉の名所に推される所以です。
いろは坂を登ると華厳の滝がある明智平に出ます。
ここからのパノラマ風景は見事な眺望です。
日光の紅葉を一望できる名所です。
華厳の滝は周囲に整備された遊歩道から紅葉と共に観賞できます。
華厳の滝を過ぎると目の前に中禅寺湖が見え出します。
中禅寺湖は明治天皇をして海とも呼ばしめたほどの広い湖です。
この湖と紅葉のマッチングも様々な名所を作り出しています。
その中で近年、整備が進んでいる比較的新たな名所に、イタリア大使館とイギリス大使館の大使別邸があります。
湖のほとりに建てられた別荘が公開されていて、ラウンジから湖越しに紅葉を眺めることが出来ます。
中禅寺湖の水を落とす滝が華厳の滝であれば、中禅寺湖に水を落とす滝は竜頭の滝です。
こちらの滝は華厳の滝と比べて勾配が緩く、岩肌を滑るように水が落ちるため、その都度舞い上がる水しぶきの白さと紅葉が、絶妙なコントラストをもたらします。
竜頭の滝に沿った遊歩道を登り切れば、戦場ヶ原の入口です。
高層湿原である戦場ヶ原は現在、草原化が進んでいます。
こちらは草紅葉の名所となっています。
これまでに見て来た社寺や坂道、湖とは異なる紅葉を楽しむことが出来ます。
戦場ヶ原を流れる湯川に水を落とす湯滝は100メートルほどの落差のある豪快な滝です。
滝に沿って付けられた階段から水の落ちる音を聞きながら眺める紅葉も風情があります。
石段を登り切れば湯の湖が見えてきます。
静寂の湖を包む周囲の紅葉が一段と深みを増す場所です。
日光の紅葉のライトアップ情報!
世界遺産にも登録されている、日光東照宮。
家康を祀っているこの東照宮は、国内問わず海外からも観光客が多く訪れる、人気の観光スポットです。
その中でも、特に人気の季節が秋。
日光の紅葉は、見るものを圧倒する美しさを持っています。
そんな日光の紅葉ですが、夜のライトアップもとても素敵です。
今回は、日光の紅葉のライトアップについて紹介していきます。
日光の中でも人気の観光スポットとなっている日光の社寺では、11月上旬頃に紅葉の見頃を迎えるため、その時期にライトアップが行われることが多いです。
今年2018年は、11月9日(金)から11月11日(日)の3日間に渡って、紅葉のライトアップを楽しむことができます。
ライトアップ時間は、17:00~21:00の4時間です。
また、国宝と重要文化財の合わせて38棟が世界遺産に登録されている輪王寺では、毎年逍遥園を10月25日から11月15日の間で、ライトアップを行っています。
時間は16:00~20:00までの4時間、拝観料は大人500円です。
日光の紅葉時期の混雑状況は?平日は?
日光の紅葉を観光したいと思った時、1番気になるのは、どれくらい混雑しているかということですよね。
特に日光東照宮は世界遺産にもなっているので、ゆっくり観光出来るのか心配にもなります。
そこで今回は、日光の紅葉時期の毎年の混雑状況と平日の混雑状況についての、紹介していきたいと思います。
まず、日光の紅葉時期の毎年の混雑状況ですが、観光客も多いため、かなり混雑することを念頭に置いて行動するのが良いでしょう。
特に、紅葉が見頃となる11月上旬から11月下旬までは、かなりの混雑が予想されます。
また、土日祝日や、その休日の10:00から14:00、さらにライトアップが行われる期間は混雑を避けることは難しいです。
混雑は避けたいけれども、紅葉の見頃の時期に日光を観光したいという方は、平日に訪れることをオススメします。
日光東照宮は人気の観光スポットなので混雑はしますが、それでも土日祝日などに比べれば、平日はあまり混雑せず、日光を観光することが出来るでしょう。
日光の紅葉時期の車の渋滞状況は?平日は?
日光を訪れる際、公共交通機関だけではなく、タクシーや自家用車などの車を使って移動する方も多いと思います。
しかし、紅葉時期は観光客も多い時期なので、渋滞が気になってしまいますよね。
そこで今回は、日光の紅葉時期の渋滞状況について紹介していきたいと思います。
日光の紅葉時期の渋滞は、毎年特に国道120号の坂道のいろは坂で渋滞が起こりやすいです。
いろは坂の登りでは、7:00~18:00までの間に渋滞が起こります。
日光に向かう道ですので、朝早い時間帯から夕方まで大変になってくるでしょう。
通常20分で走行できる約9.5キロメートルの道のりが、2時間以上かかってしまいます。
逆に、中禅寺湖からの下りでは15:00~19:00までの間に渋滞が起こります。
観光を終えて帰ろうとする方が多いので、夕方から渋滞し始めます。
通常10分で走行できる約6.5キロメートルの道のりが、1時間以上かかってしまうでしょう。
日光まで車で観光しにいきたいけど、渋滞につかまるのはどうしても避けたい、という方もいると思います。
そんな方には、平日に訪れることをオススメします。
平日であれば、土日祝日に比べて交通量が少なくなるため、渋滞を避けることが出来ます。
しかし、夕方あたりになると次第に車の量が増えてくるため、それより前に移動した方が良いでしょう。
まとめ
皆さんいかがだったでしょうか?
日光の沢山の紅葉スポットにはそれぞれ違った美しさがありますね。
この紅葉シーズンに是非一度は足を運んで見て下さい。
おすすめです!