七五三のお祝いはいつ渡すの?相場はどれくらい?甥なら?友人なら?

身内の誰かが七五三を迎えるとすればお祝いを渡したいものですよね。

可愛い甥っ子や姪っ子ならなおさらです。

ではお祝いはいつ渡せば良いのでしょうか?どうやって渡せばいいのでしょうか?

色々とわからないことがでてきますね。

ちなみに親しい友人の子どもの場合はお祝いってどうなんでしょうか?

今回はそんな七五三のお祝いについてまとめてみましたので御覧ください。

スポンサードリンク

七五三のお祝いはいつ渡す?

七五三とは子供の成長を祝い11月15日に神社やお寺に参拝します。

ですので基本的にはこの『 11月15日までに 』渡せば良いでしょう。

ただし最近は11月15日に必ず参拝するとは限らず、

10月中旬~11月下旬の間のどこか都合の良い時に参拝する傾向があります。

できれば参拝の後より前にお祝いを渡せた方が良いと思いますので少し早い目に渡した方が良いかもしれません。

そう考えるとお祝いを渡すのは『 10月下旬 』位が良いでしょう。

遅れるよりも早いめに、

もちろん参拝日がわかっていればそれまでに渡せれば大丈夫です。

スポンサードリンク

七五三のお祝いの相場はどれくらい?甥なら?

では甥っ子や姪っ子にお祝いをお金で渡すとした場合に、

一般的な相場はどれくらいでしょうか?

『 5000円 ~ 1万円 』

が一般的な相場なようです。

またお互いに子供がいる場合など事前に身内で打ち合わせが出来るようであれば、

お互いのお祝いの金額を決めておくのも良いでしょう。

お祝いのお金はご祝儀袋にいれて渡しましょう。

のし:あり

水引:白赤の蝶結び

表書き:七五三御祝、祝七五三、御祝、が一般的です。

表書きを年齢別に書く場合もあります、

3歳:賀御髪置

5歳:袴着祝

7歳:賀御帯解

などの書き方もあります。

もちろんどの書き方でも大丈夫です。

筆や筆ペンで丁寧に書きましょう。

七五三のお祝いの相場はどれくらい?友人なら?

七五三と言えば一般的には身内の祝い事なので親しい友人の子どもであったとしてもお祝いを差し控えても大丈夫です。

ただしいつもお世話になっている友人のかわいい子どもだからどうしてもお祝いしたい!

ということでお祝いをしてあげるのは別に悪い事ではありませんので全然大丈夫ですよ。

もちろん御祝いをしてもらって友人も悪い気はしませんしね。

それでは友人の場合の一般的な相場はどれくらいでしょうか?

『 3000円 ~ 5000円 』

と少し控えめな金額が良さそうですね。

御祝いをお金以外の物でしてあげるのも良いですね。

例えば、図書券や本、文房具やスポーツ用品など子供の成長に役に立つ物が喜ばれるでしょう。

要はお祝いしてあげたいと思う気持ちが大事ですから、

友達の場合は金額は控えめで、もしくは物でプレゼントしてあげるのが気兼ねなく喜んでもらえますよ。

まとめ

他人の子供の成長は早いものです。

そんな子供の成長を暖かくお祝いしてあげましょう。

七五三の参拝は『 満年齢 』で行く場合と『 数え年 』で行く場合がありますので注意して下さいね。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です