きつい靴を伸ばす方法で合皮の場合は?ドライヤーがおすすめ?

みなさん靴って購入した後でちょっとサイズ間違ったかな~

ってことありませんか!?

もちろん店舗で実物をしっかり試着して購入した場合は大丈夫だとは思うのですが、

最近ではネットで購入する場合も多いですよね。

そこで靴を購入したけれどもちょっと小さかったかな~

キツイな~という時の伸ばし方をまとめてみましたので御覧ください。

スポンサードリンク

きつい靴を伸ばす方法で合皮の場合は?

洋服にこだわりを持っていても、それに合わせる靴などの小物類もスタイルを決める重要なアイテムとなるので、洋服のようにたくさん持っておきたいものです。

しかし、本革の靴になれば一足でも高価なものにもなるので、安くてもある程度の値段がしてしまいます。

水に弱かったりとお手入れも面倒なものですが、合皮であれば手入れも簡単でリーズナブルな価格であり、ファッショナブルなデザインのものも手軽に手に入れることができます。

合皮の靴をより安く購入するためには、ネット通販はとても役立ちます。

しかし、実際に履いてみることができないというデメリットも持っています。

靴は、0.5㎝ごとのサイズ設定がされているので、自分のサイズに合わせて購入することができますが、メーカーによっても同じサイズなのに大きさが違うということがあります。

そのために、いつものサイズで購入したのに足に合わないということもあるものです。

大きいのであれば中敷を履くことでサイズ調整をすることができますが、小さかったのであればきつい靴を伸ばすしかありません。

靴のサイズを大きくしたいという場合には、シューズストレッチャーがとても役立ちます。

シューズストレッチャーとは、靴の中に入れて広げることで、生地を伸ばして大きくすることができるアイテムです。

さまざまな種類や形のものがありますが、メンズ用やレディース用など自分の足のサイズに対応できるものを選びます。

シューズストレッチャーは、長さ的な問題や幅の修正の他にも、人によって違う足の形から部分的に足にあたって痛い部分も伸ばすことができます。

長さや幅の面では、ネジ状になったものを広げて大きくさせることができます。また、部分的にあたる部分はダボと呼ばれるパーツを気になる部分に取り付けます。

入れた状態で二日ほど放置しておくのですが、本革よりも合皮の方が伸びにくいのでさらに数日プラスしてあげると伸びていくでしょう。

スポンサードリンク

きつい靴を伸ばすにはドライヤーがおすすめ

サイズを直したい靴、靴下(1枚~3枚)、ドライヤーです。

まずは、靴下を履きます。

サイズをゆったりめにしたい時は、靴下を多めに履きましょう。

靴下を履いたまま、伸ばしたい靴を履きます。

足が痛いかもしれませんが、少しの我慢です。

ドライヤーをHOT(温風)に設定し、サイズアップしたい部分を中心にドライヤーを当てます。

ドライヤーを当てる際には、高温になりすぎないように、また同じ部分にばかり当て続けないよう注意が必要です。

火傷をしたり、靴が変色する恐れがあるからです。

特に、アクセサリーが付いた靴、ナイロンの靴は熱に弱いため、靴の状態を確認しながら少しづつドライヤーを当てるのがポイントです。

ドライヤーの温風を当てる時間は、2~5分程度が目安です。

その後、熱が冷めるまで靴を履いたまま待機します。

靴が冷めたら、普段履いている靴下やストッキングに履き替え、靴の履き心地をチェックしてみてください。

サイズアップしているはずです。

まだ、きついなと感じたら、もう少し多めに靴下を履くか、厚手の靴下を履き、先ほどの手順を繰り返します。

調節後は必ず、靴のお手入れを忘れずにして下さいね。

まとめ

いかがだったでしょうか。

ご存じの方も多いと思いますが、靴を購入するのは、足がむくみやすい午後がオススメです。

しかし、いくら気をつけて購入しても、こういう失敗はよくありますし、今はネットで靴を購入する人も多いですよね。

きついからと言って、履くのを諦めてしまったり捨ててしまう前に、ストレッチャーやドライヤーを使うこの裏技で自分のサイズに伸ばしてみて下さいね。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です