北野天満宮の紅葉苑、見頃は?ライトアップは?混雑状況は?

京都市上京区にある、北野天満宮。

天神さんや北野さんと呼ばれ親しまれているこの神社は、

学問の神として多くの受験生が訪れます。

この北野天満宮ですが紅葉が綺麗なことでも有名です。

今回は紅葉苑の紅葉の見ごろ時期や、ライトアップ情報、

混雑状況などについてまとめています。

是非参考にして下さい。

スポンサードリンク

北野天満宮の紅葉苑について

京都市上京区にある、北野天満宮。

天神さんや北野さんと呼ばれ親しまれているこの神社は、学問の神として有名な、菅原道真公を祀っており、全国の受験生などから多くの信仰を集めています。

947年から1,000年以上も続く歴史ある神社であり、民衆のみならず、足利将軍家から崇拝を受け、あの豊臣秀吉までもが、北野天満宮で北野大茶湯という催し物を行いました。

祀られている菅原道真公は、梅をこよなく愛していたため、北野天満宮では梅が有名です。

梅だけがピックアップされがちですが、この北野天満宮では、梅だけでなく紅葉もとても見事な景色を見せてくれます。

境内西側には、豊臣秀吉が築いた「御土居」と呼ばれる土塁の一部が残っており、史跡に指定されています。

その御土居一帯は、紅葉の名所としてとても有名で、紅葉苑として呼ばれています。

約300本ものもみじが、紅葉の見頃になると見事に色づいて私たちの目を楽しませてくれるので、観光地としても国内問わず、海外の観光客からも人気の観光スポットとなっています。

また一本一本が樹齢の長い木であるため、歴史の流れを感じさせてくれるような雰囲気が、紅葉の赤や黄色、そしてオレンジなどの様々な色と合うことで、なんとも言えないような感動を味わうことが出来ます。

また紅葉苑の北側には、鶯橋(うぐいすばし)と呼ばれる橋があり、その下に流れる清流紙屋川の水面には、一面にきれいに色づいた紅葉を映し出してくれます。さらに、北野天満宮自体が趣のある建物。

特に、展望所から見渡す国宝本殿と紅葉という組み合わせは、息を呑むほどの素晴らしい眺めです。

歴史と紅葉という風情ある時間を、楽しむことが出来るので、ぜひ訪れてみてください。

スポンサードリンク

北野天満宮の紅葉の見ごろはいつ?

紅葉を楽しむために北野天満宮に訪れようと思ったとき、せっかくならば紅葉の見頃の時期に訪れたいですよね。

そこで、北野天満宮の紅葉の見頃の時期について、紹介していきたいと思います。

北野天満宮の紅葉の見頃時期は、気候や天候によって若干の変化はありますが、例年11月下旬から12月上旬までとなっています。

紅葉自体の色づき始めは11月中旬からですが、一面が見事にきれいに染まるのは、11月下旬からです。今年2017年も、例年通り11月中旬から12月上旬までが、紅葉の見頃となるでしょう。

秋の紅葉苑公開日は、2018年は10月25日(木)から12月2日(日)の間となっています。

紅葉苑の公開日は、12月2日までと12月上旬の少し早い時期に終わってしまうため、紅葉苑を訪れたい方は11月下旬頃に訪れる方がよさそうです。

いずれにしても、11月下旬頃に訪れると、北野天満宮の紅葉の見頃時期にぴったりと合って、色鮮やかな紅葉たちを充分に楽しめることができるでしょう。

北野天満宮の紅葉ライトアップ情報!

北野天満宮の紅葉は、もちろん昼間にも充分楽しめることが出来ますが、夜にはまた違った風景で私たちを楽しませてくれます。

観光するついでなら、夜間のライトアップも外せないポイントですよね。

そこで今回は、北野天満宮の紅葉のライトアップについて紹介していきたいと思います。

北野天満宮の紅葉のライトアップは、今年2018年は紅葉苑で11月10日(土)~12月2日(日)の間、行われます。

時間は、日没から20:00までです。

11月ともなると日没はけっこう早いため、ライトアップされた紅葉を楽しむには、充分ゆとりのある時間ですね。

入園料は大人700円、子供350円となっています。

周縁は無料なので、お金をかけたくないけれどライトアップも楽しみたいという方も、きれいな紅葉を見ることは可能です。

11月上旬から行われるこのライトアップですが、紅葉の見頃となる11月下旬頃に行けば、見事なライトアップを楽しむことが出来るでしょう。

北野天満宮の紅葉時期の混雑状況は?

北野天満宮は有名な観光スポット、その中でも紅葉を楽しむことが出来る秋の時期の混雑具合はどうなのでしょうか?

北野天満宮は、京都駅から少し離れているため、他の京都駅近郊の観光地よりもそれほど混雑していない場合もあるようです。

ただし修学旅行生の団体様が来られていたりとタイミングによってはやはり混雑することも。

京都自体、秋には国内だけでなく海外からもきれいな紅葉を見にたくさんの観光客が訪れるので、京都駅から少し離れている場所にあるとはいえ、空いているというのはなかなか難しいことです。

やはり比較的に空いている時間帯といえば午前中の早い時間になるでしょう。

しかし、混雑を避けながら観光することが出来る方法も、中にはあります。

それは、雨の日に観光するというものです。

雨の日の観光というと、傘を差しながら歩かなければ行けなくなり、荷物も増えたり雨に濡れたりして大変という方も多いと思います。

しかし、大変と思うのは混雑している中に入って観光しようと思う時にも感じてしまうことです。

雨の日ならば混雑を回避でき、満足のいくまで紅葉を楽しめることが出来るでしょう。

混雑を避けたいと思ったならば、雨の日に訪れるのも良い方法です。

まとめ

皆さんいかがだったでしょうか?

歴史と紅葉が生みだす幻想的な風景を堪能しに出かけてみたくなりましたね!

この紅葉シーズンに是非一度は足を運んで見て下さい。

おすすめです!

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です